ブルボン家最盛期のフランス王ルイ14世太陽王の誕生と即位西暦1638年、フランスのブルボン王家に男の子が誕生した。そして西暦1643年、父親のフランス王ルイ13世が亡くなり、まだ5歳にもならないその男の子がフランス王として即位したんだ。それが後に絶対王政を築き上げることになるブルボン家最盛期のフランス王ルイ14世太陽王だった。
といっても、今で言えば幼稚園児の年齢の王様だからね。実際に政治を切り盛りしたのは宰相マザランだった。(上の画像はフランスの首都パリにあるクリュニー中世美術館なんだけど、かつて宰相マザランはこの建物に住んでいたこともあるんだそうな。)
宰相マザランの巧みな政策とフロンドの乱ブルボン家の初代フランス王となったアンリ4世は元々はユグノー(フランスのプロテスタント)だった。でも、フランスは歴史的にカトリックの国だったし、アンリ4世も後にカトリックに改宗している。ところが神聖ローマ帝国を舞台とする三十年戦争においては、フランスはプロテスタントの側に立って参戦している。宿敵のハプスブルク家と戦うためにね。その三十年戦争は西暦1648年に結ばれたウェストファリア条約によって終息したんだけど、宰相マザランの巧みな外交政策などもあり、その条約においてフランスはアルザス地方(但し、ストラスブールを除く)の大部分を獲得したんだそうな。(下の画像はアルザス地方の街コルマールにある人気の観光スポットプチ・ヴェニスの風景。)
ところが、そのウェストファリア条約が結ばれた西暦1648年にはフランス国内でフロンドの乱が発生した。その混乱は終息することなく、翌年にはまだ幼いフランス王ルイ14世太陽王も首都パリを脱出することになったんだ。ロンドンでは清教徒革命によってイングランド王チャールズ1世が処刑されたということもあり、フランス王の周辺でも緊張が高まっただろうね。
ちなみに、西暦1844年にフランスの新聞に連載されたアレクサンドル・デュマ・ペールの小説「三銃士」の続編の「二十年後」は、このフロンドの乱の頃のフランスを舞台にしている。主人公のダルタニャンが宰相マザランの下で活躍する物語だ。その主人公は実在の人物シャルル・ダルタニャンをモデルにしているらしい。
フランス王ルイ14世太陽王の結婚西暦1658年12月、身長180センチを越える立派な体格を持つ20歳の若者になっていたフランス王ルイ14世太陽王は、リヨンの街でサヴォワ公の公女マルグリットと会った。つまりはお見合いだったらしい。(下の画像はリヨンの公園に立つフランス王ルイ14世太陽王の騎馬像。)
ところが、西暦1660年にフランス王ルイ14世太陽王が実際に結婚したのは、スペイン王フェリペ4世の王女マリア・テレサだった。リヨンで会ったサヴォワ公の公女は、スペイン王家を動かす為の当て馬だったみたい。ずいぶんと失礼な話だけどね。(そのおかげでルイ14世の孫はスペイン王位継承権を得たんだ。スペイン継承戦争を勃発させることになったけどね。)
宰相マザランの死とフランス王ルイ14世太陽王の親政フランス王ルイ14世太陽王が結婚した翌年の西暦1661年、長く宰相を務めてきたマザランが亡くなった。その翌日、ルイ14世は親政を宣言した。いよいよ自らの手で絶対王政を築き上げようというわけだ。そんな西暦1661年、彼が始めたのはパリ郊外にあるヴェルサイユ宮殿の造営だった。もちろんヴェルサイユ宮殿の完成はずっと先になるんだけどね。(下の画像はヴェルサイユ宮殿の鏡の間。)
そしてフランス王ルイ14世太陽王はあちこちで戦争をしている。フランドル戦争、オランダ戦争、アウクスブルク同盟戦争、スペイン継承戦争などなど。その結果として彼がフランスに残したものは少なくないかな。
All rights reserved 管理・運営 あちこち三昧株式会社 このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。 |