|
|
|
|
|
西暦 1828年、フィレンツェのピッティ宮殿内にあるパラティナ美術館が一般公開された。(イタリア)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フィレンツェにあるメディチ家ゆかりのピッティ宮殿
西暦1737年10月31日、イタリアの古都フィレンツェにあるピッティ宮殿(下の画像)において、第7代トスカナ大公ジャン・ガストーネ・デ・メディチが亡くなった。トスカナ大公位を継承してピッティ宮殿に移り住んだのは、ハプスブルク・ロレーヌ家の大公だった。
それから6年後の西暦1743年2月、ピッティ宮殿に住んでいた最後のメディチ家の人物であるアンナ・マリーア・ルイーズ・デ・メディチ(故ジャン・ガストーネ大公の姉)が亡くなった。
メディチ家の美術品コレクションを継承していた彼女の遺言により、そのコレクションはトスカナ公国政府に贈られた。但し、メディチ家の美術品コレクションはフィレンツェにおいて人々に公開されることが条件だった。
ピッティ宮殿内にあるパラティナ美術館の一般公開
それから80年以上が経った西暦1828年、ハプスブルク・ロレーヌ家のトスカナ大公レオポルト2世によって、ピッティ宮殿内にあるパラティナ美術館の一般公開が決定された。ようやくアンナ・マリーア・ルイーズ・デ・メディチの遺言が実現されるわけだね。
そして現代の私たちもフィレンツェにやって来れば、ピッティ宮殿内にあるパラティナ美術館でメディチ家の美術品コレクションを見ることができるんだ。ちなみに、このパラティナ美術館では、28もの部屋において1000点以上の美術品が展示されているんだそうな。
そんな膨大な数の美術品の中でも私の気に入りはイタリア・ルネサンスを代表する画家ラファエロの聖母たち。特に上の画像にある「小椅子の聖母」が大好きなんだ。もちろんパラティナ美術館には他にもフィリッポ・リッピ、カラヴァッジョ、フラ・バルトロメオ、ルーベンスなどなど有るんだけどね。
ちなみに、18世紀後半から19世紀にかけては、ヨーロッパ各地で美術館や博物館の設立・公開が多かったみたい。パラティナ美術館と同じくメディチ家の美術品コレクションを展示しているウフィツィ美術館の公開は西暦1769年のこと。ロンドンの大英博物館の設立は西暦1753年、ナポリの国立考古学博物館の設立は西暦1787年、パリのルーブル美術館はフランス革命直後の西暦1793年、サンクト・ペテルブルグのエルミタージュ博物館の公開は西暦1852年だったそうな。
フィレンツェのピッティ宮殿とメディチ家
ところで、このパラティナ美術館のあるピッティ宮殿とメディチ家の歴史について、ちょいとまとめてみた。
- 西暦1458年、フィレンツェの銀行家ルカ・ピッティがアルノ川南岸のボボリの丘に宮殿を建てることを計画した。
- 西暦1472年、ルカ・ピッティが亡くなり、ピッティ宮殿の建設工事は中断された。
- 西暦1549年、メディチ家のフィレンツェ大公コシモ1世が夫人エレオノーラ・デ・トレドの為にピッティ宮殿を買い取り、中断されていた建設工事を再開した。(ちなみに、コシモ1世がトスカナ大公となったのは西暦1569年のこと。)
- 西暦1560年、まだ建築工事の続いていたピッティ宮殿にフィレンツェ大公コシモ1世の一家が移り住んだ。エレオノーラ大公妃は、宮殿の裏にあるボボリ公園を散歩することが大好きだったらしい。(下の画像はボボリ庭園の一画。)
- 西暦1737年、メディチ家最後のトスカナ大公ジャン・ガストーネが亡くなり、ハプスブルク・ロレーヌ家のトスカナ大公がピッティ宮殿に移り住んできた。
- 西暦1743年、ピッティ宮殿に住んでいたメディチ家最後の生き残りアンナ・マリーア・ルイーズ・デ・メディチが亡くなった。
- 西暦1828年、トスカナ大公によってピッティ宮殿内のパラティナ美術館が一般公開された。
- 西暦1865年から1871年まで、統一イタリア王国の首都がフィレンツェに置かれ、ピッティ宮殿は初代国王ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の王宮とされた。(統一イタリア王国は西暦1870年にローマを占領・併合し、その翌年に首都がローマに移されている。)
- 西暦1915年、イタリア王家がピッティ宮殿を国家に寄贈。
ピッティ宮殿の裏のボボリ庭園から眺めたフィレンツェ
メディチ家のフィレンツェ大公(後にトスカナ大公)コシモ1世の大公妃エレオノーラ・デ・トレドは、ピッティ宮殿の裏手にあるボボリ庭園を散歩することが大好きだった。
そのボボリ庭園にはカフェがあり、冷たいワインを飲み、軽くお昼を食べることも出来る。しかも、その丘の上のカフェからのフィレンツェの眺めが素晴らしい。それが下の画像なんだ。
住んでいたピッティ宮殿から出て、眺めの良いボボリ庭園を散歩するのが好きだったという大公妃の気持ちがわかるよね。フィレンツェを訪れたならば、ピッティ宮殿、パラティナ美術館、そしてボボリ庭園を歩くのはお勧めのコースだね。
姉妹サイト ヨーロッパ三昧
このサイト「ヨーロッパの歴史風景」の本館が「ヨーロッパ三昧」です。イギリス・フランス・イタリア・スペイン・ギリシャ・トルコ・エジプト・ロシア・アゼルバイジャンなど25国45編の旅行記を掲載しています。こちらも遊びに行ってみてくださいね。
「ヨーロッパ三昧」のトップ・ページのURLは、 http://www.europe-z.com/ です。
|
Copyright (c) 2002-2014 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
管理・運営 あちこち三昧株式会社
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。
|