ヨーロッパの歴史風景 近代・現代編




西暦 1852年、エルミタージュ博物館・美術館がロシアの古都サンクト・ペテルブルクで公開された。


ロシアの古都サンクト・ペテルブルクにある
エルミタージュ博物館(あるいはエルミタージュ美術館)

ロシアの古都サンクト・ペテルブルクにあるエルミタージュ美術館の小イタリア天窓の間 ロシアの古都サンクト・ペテルブルクで世界の観光客を集めるエルミタージュ美術館(博物館)が初めて公開されたのは、西暦1852年2月のことだった。(道の画像はエルミタージュの「小イタリア天窓の間」。)

という記述を資料に発見して驚くのは私だけじゃないよね。ロシア革命前の帝政時代にエルミタージュが公開されたなんて、ちょっと意外だよね。てっきり革命後に公開されたのかと思っていたもの。

かつてロシア皇帝の宮殿だったエルミタージュ

かつてエルミタージュはロシア皇帝の宮殿だったんだ。そもそもは西暦1703年に新しい街サンクト・ペテルブルクの建設を始めたピョートル大帝が、この場所に冬の宮殿(冬宮)を建てさせたのが始まりだった。

西暦1764年には、女帝エカテリーナ2世(大帝)がドイツの画商から絵画225点を購入している。また、後に彼女は小エルミタージュや大エルミタージュの建設も命じているんだ。更に西暦1839年、ニコライ1世の命により、新エルミタージュの建設が始まった。

そして西暦1852年にエルミタージュ博物館(あるいはエルミタージュ美術館)の公開が行われたわけだ。但し、詳しい資料が無いから、恒常的に公開されていたのか、宮殿のどの部分までが公開されていたのか、わからないんだけどね。

エルミタージュ美術館・博物館に見る世界の名画

エルミタージュ美術館では、世界の名画の数々を見ることが出来る。その中から、二点だけご紹介するかな。

ロシアの古都サンクト・ペテルブルクにあるエルミタージュ美術館にあるエル・グレコの「使途ペテロとパウロ」 ロシアの古都サンクト・ペテルブルクにあるエルミタージュ美術館にあるダ・ヴィンチの「リッタのマドンナ」

上の二点の画像のうち、左にあるのはギリシャのクレタ島出身でスペインで活躍した画家エル・グレコの「使徒ペテロとパウロ」(部分)。右側の画像は、イタリア北部の街ミラノにある「最後の晩餐」で有名なレオナルド・ダ・ヴィンチの「リッタのマドンナ」(部分)だね。

次のページ



姉妹サイト ヨーロッパ三昧

ヨーロッパ三昧

このサイト「ヨーロッパの歴史風景」の本館が「ヨーロッパ三昧」です。イギリス・フランス・イタリア・スペイン・ギリシャ・トルコ・エジプト・ロシア・アゼルバイジャンなど25国45編の旅行記を掲載しています。こちらも遊びに行ってみてくださいね。

「ヨーロッパ三昧」のトップ・ページのURLは、 http://www.europe-z.com/ です。

Copyright (c) 2002-2011 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
管理・運営 あちこち三昧株式会社
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。