ヨーロッパの歴史風景 先史・古代編




紀元前1595年頃、ヒッタイト帝国の攻撃により、メソポタミアのバビロニアが崩壊した。


ヒッタイト帝国の盛衰

アナトリア考古学博物館に見るヒッタイトの遺物(アンカラ、トルコ) ヒッタイトの人々は、紀元前三千年紀の終わり頃に黒海の北岸からアナトリア(現トルコ領 小アジア)に移動したと考えられている。彼らは優れた青銅製の武器を持っていたらしい。

その後、紀元前17世紀から12世紀にかけて、ヒッタイト帝国が繁栄した。右の画像は当時のヒッタイトが残した戦士のレリーフなんだけど、現在はトルコの首都アンカラにあるアナトリア考古学博物館で見ることが出来る。

紀元前1595年頃、ムルシリ1世支配下のヒッタイトは、メソポタミアのバビロニアを滅亡させた。でも、ムルシリ1世の死後、ヒッタイトの国内は混乱に陥ったらしいよ。

紀元前1400年頃に鉄製の武器を使い始めたヒッタイトは、更に勢力を強めたんだ。紀元前1375年に即位したシュッピルリウマ王の頃に最盛期に達したんだって。

その後、南からはエジプトが次第に勢力を伸ばしてきた。そして、紀元前1295年頃、ヒッタイトとエジプトはカデシュの戦いで激突。しかし、周囲の勢力に脅威を感じた両国は和約を結び、共存の道を選んだんだ。

でも、西暦1190年頃、小アジアの雄 ヒッタイト帝国が滅亡した。謎の海の民族の攻撃によると考えられている。

アナトリア考古学博物館(アンカラ、トルコ)

アナトリア考古学博物館(アンカラ、トルコ) 上の画像にあるレリーフは、トルコの首都アンカラにあるアナトリア考古学博物館(右の画像)で撮影したもの。ここでは、アナトリアに関係する石器時代、青銅器時代、ヒッタイト時代の遺物を見ることが出来るんだ。

アナトリア考古学博物館に見る青銅器の遺物(アンカラ、トルコ) 例えば右の画像にあるのは、青銅製の装飾品。紀元前3千年頃のものらしいよ。

次のページ



姉妹サイト ヨーロッパ三昧

ヨーロッパ三昧

このサイト「ヨーロッパの歴史風景」の本館が「ヨーロッパ三昧」です。イギリス・フランス・イタリア・スペイン・ギリシャ・トルコ・エジプト・ロシア・アゼルバイジャンなど25国45編の旅行記を掲載しています。こちらも遊びに行ってみてくださいね。

「ヨーロッパ三昧」のトップ・ページのURLは、 http://www.europe-z.com/ です。

Copyright (c) 2002-2011 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
管理・運営 あちこち三昧株式会社
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。