ヨーロッパの歴史風景 先史・古代編




紀元前1567年、古代エジプトのアハメス1世(アアフメス1世)がヒクソスを駆逐し、新王国時代が始まった。


古代エジプトにおけるヒクソスとの戦い

かつてギザに巨大なピラミッドを築いた古代エジプトも次第に衰え、紀元前16世紀には異民族ヒクソス(セム系とも言われる)による第15王朝によって国土のかなりの部分が支配されていた。他方、ナイル川中流のテーベ(今のルクソール)を中心に小さな領土を統治していたのが、古代エジプト第17王朝だった。その王朝はヒクソスの第15王朝に貢納をしていたとも言われている。

ところが、そんな第17王朝の王セケンエンラーがヒクソスに対する攻撃を始めたらしい。でも、彼のミイラの頭部はひどく損傷していて、ヒクソスとの戦いで負傷し、亡くなったとされている。ヒクソスとの戦いを引き継いだのは、彼の息子カーメス王だった。カーメス王はテーベを流れるナイル川に船団を浮かべ、下流に向かって出撃していった。かつてのテーベ(今のルクソール)を流れるナイル川の風景が下の画像なんだ。

ルクソール(かつてのテーベ)を流れるナイル川の風景(エジプト)

カーメス王に率いられた軍はヒクソスに対する重要な勝利を得たそうな。ところが、戦いで傷を負った彼は間もなく亡くなっている。でも、次の王となったアハメス1世(あるいはイアフメス1世)はついにヒクソスをエジプトから駆逐し、エジプトの再統一に成功している。

カーメス王はエジプト第17王朝の最後の王とされ、アハメス1世(イアフメス1世)は第18王朝の初代の王となったわけだ。ちなみに、アハメス1世はカーメス1世の弟とする資料もあれば、カーメス1世の妹と結婚したアハメス1世は先王の義弟にあたるとするものもある。いずれにせよ、再統一を成し遂げたということで新しい王朝の初代とされたんだそうな。

アハメス1世(イアフメス1世)のヌビアとの戦い

エジプトからヒクソスを駆逐したアハメス1世は、更に彼らを追ってシナイ半島からシリア方面にまで遠征している。その後は軍を転じてエジプト南部に向かい、ヌビア人を征服している。

アスワンで見たヌビア人のダンス(エジプト)

ヌビア人は既にジェゼル王サッカラの階段ピラミッドを残した)の頃にはエジプトに服属していたけれども、ヒクソスの侵入の後に自立してヒクソスと連携していたらしい。(上の画像はアスワンで見たヌビア人のダンス。)

アメン神信仰とカルナック神殿

アハメス1世の父や兄はテーベの街(今のルクソール)を本拠として統治を行っていた。そしてアハメス1世を初代とする古代エジプト第18王朝の首都もテーベだった。そのテーベにあるカルナック神殿の中にはアメン大神殿があり、アメン神に対する信仰の中心となっていた。(下の画像はカルナック神殿の夜の様子。夜に行われる音と光のショーの舞台となっている。)

ルクソール(かつてのテーベ)にあるカルナック神殿の夜の風景(エジプト)

アハメス1世や彼の後継者たちはカルナック神殿の拡張工事を行い、戦いの前にはそこで戦勝を祈願し、戦いで得た戦利品を捧げていたらしい。しかし、やがてカルナック神殿の神官たちの持つ冨と力は次第に過大となり、古代エジプト第18王朝の王たちと対立するようになっていった。というのは先の話なんだけどね。

王家の谷に葬られた王たち

第18王朝の初代アハメス1世は、古代エジプト人としてピラミッドを築いた最後の王となった。とはいえ、彼のピラミッドは殆ど崩壊しているそうな。また彼のミイラは今ではイギリスの首都ロンドンにある大英博物館で眠っているらしいけどね。

ルクソール(かつてのテーベ)近くにある王家の谷(エジプト)

他方でアハメス1世の後継者の王たちが葬られたのが、テーベ(今のルクソール)の近くにある王家の墓(上の画像)だった。この谷では第18王朝の多くの王や王族たちのお墓が見つかっている。その中でも特に名高いのがツタンカーメン王かな。彼の墓から見つかった黄金の秘宝はカイロにあるエジプト考古学博物館にあるんだけどね。

次のページ



姉妹サイト ヨーロッパ三昧

ヨーロッパ三昧

このサイト「ヨーロッパの歴史風景」の本館が「ヨーロッパ三昧」です。イギリス・フランス・イタリア・スペイン・ギリシャ・トルコ・エジプト・ロシア・アゼルバイジャンなど25国45編の旅行記を掲載しています。こちらも遊びに行ってみてくださいね。

「ヨーロッパ三昧」のトップ・ページのURLは、 http://www.europe-z.com/ です。

Copyright (c) 2002-2016 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
管理・運営 あちこち三昧株式会社
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。