ヨーロッパの歴史風景 近世編




西暦1759年、アイルランドでギネス・ビールの販売が始まった。


アイルランドでパブに入ればギネス・ビール

まずは下の画像なんだけど、これはアイルランドの首都ダブリンにあるパブのカウンターの様子なんだ。

アイルランドの首都ダブリンのパブのカウンター

見ての通り、様々なアルコールが並んでいる。奥の棚にはウィスキーやブランディ、そしてカウンターの上に並ぶビールのサーバーの数々。その中でも左手に見えている2本がギネス・ビールだね。選択肢は多様なんだけど、せっかくアイルランドに来たからにはギネス・ビールを飲みたいよね。本場だし、醸造所も近くて作りたてだし。

ちなみにイギリスの首都ロンドンにあるパブでもギネス・ビールは置いてある。でも、イギリスの醸造書は既に閉鎖されちゃったらしい。というわけで、ダブリンのギネス・ビールの方が新鮮なんだろうな。

ギネス・ビールのセント・ジェームズ・ゲート醸造所

ギネス・ビールの創業者であるアーサー・ギネスさんは、使われなくなっていた醸造所を借りる契約を結んだらしい。それが下の画像にあるセント・ジェームズ・ゲート醸造所だった。

アイルランドの首都ダブリンにあるギネス・ビールのセント・ジェームズ・ゲート醸造所の入口

彼がここでギネス・ビールを作り、西暦1759年に売り出したんだそうな。ちなみに、この醸造所の賃借契約なんだけど、有効期間は9000年間、賃借料は年に45ポンドだったそうな。その契約が今も有効なのかどうかは定かでないんだけどね。

世界中で飲まれているギネス・ビール

こうしてギネス・ビールがアイルランドで売り出されて2世紀半。今では世界中の百数十の国で飲まれているんだそうな。

アイルランドの首都ダブリンのパブでグラスに注がれたギネス・ビール

焦がした大麦に由来する黒いビール、ゆっくりと時間をかけて浮き上がったクリームのような泡、ギネス・ビールならではの美味さがあるよね。しかも、普通のビールと比べてカロリーも少なく、健康にも良いとアイルランドでは信じられているらしいよ。

ちなみに、そんなギネス・ビールについては、上にも書いたセント・ジェームズ・ゲート醸造所に併設されたギネス・ストア・ハウスの見学ツアーに参加すれば、もっと詳しく知ることが出来るんだ。出来たて新鮮なビールの試飲も付いているよ。

アイリッシュ・ウィスキーも忘れちゃいけない

ところで、アイルランドといえば、忘れちゃいけないのがウィスキーだね。ウィスキーといえばスコットランドのスコッチが名高いけど、アイリッシュ・ウィスキーも負けないほどの歴史があり、高い評価を受けているんだ。

アイルランドの首都ダブリンの旧蒸留所で見たアイリッシュ・ウィスキー「ジェイムソン」の樽

そんなアイルランドのウィスキーの代表的な銘柄の一つがジェイムソンかな。ギネス・ビールと同様にジェイムソンもダブリンにある旧蒸留所で見学ツアーに参加することが出来る。上の画像はその見学ツアーで見ることの出来る熟成用の樽だね。

ちなみに、ジェイムソンの創業は西暦1780年のこと。ギネス・ビールにしてもジェイムソンにしても、日本の江戸時代の半ばから飲まれ続けているわけだね。

次のページ



姉妹サイト ヨーロッパ三昧

ヨーロッパ三昧

このサイト「ヨーロッパの歴史風景」の本館が「ヨーロッパ三昧」です。イギリス・フランス・イタリア・スペイン・ギリシャ・トルコ・エジプト・ロシア・アゼルバイジャンなど25国45編の旅行記を掲載しています。こちらも遊びに行ってみてくださいね。

「ヨーロッパ三昧」のトップ・ページのURLは、 http://www.europe-z.com/ です。

Copyright (c) 2014 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
管理・運営 あちこち三昧株式会社
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。