|
|
|
|
|
紀元前 4-5世紀、現在のブルガリアの土地には、トラキア系セルデス族が住んでいた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今のブルガリアに住んでいた古代民族
北にルーマニア、西に旧ユーゴスラビア、南にギリシャとトルコに囲まれている現在のブルガリア。現在の住民の多くは、スラヴ系の人々とトルコ・アルタイ系の原ブルガル(ボルガル)族の人々が混血して成立した集団の子孫だと考えられている。
しかし、2000年以上も昔に、現在のブルガリアに住んでいたのは、トラキア系のセルデス族の人々だった。
古代トラキア人の貴族の墓
下の画像にあるのは、紀元前310年-290年頃の古代トラキア人の貴族の墓で発見された壁画のレプリカ(保存の為にオリジナルは公開されていない)なんだ。
その後、トルコ・アルタイ系の原ブルガル族はフン族と共にヨーロッパに侵入し、やがて西暦 5世紀にはブルガリアの土地に原ブルガル族が侵入してきた。その後の混乱の中で、豊かな暮らしを謳歌していたトラキア系の人々は消え去り、あるいは民族の渦に飲み込まれていったんだろうか。
姉妹サイト ヨーロッパ三昧
このサイト「ヨーロッパの歴史風景」の本館が「ヨーロッパ三昧」です。イギリス・フランス・イタリア・スペイン・ギリシャ・トルコ・エジプト・ロシア・アゼルバイジャンなど25国45編の旅行記を掲載しています。こちらも遊びに行ってみてくださいね。
「ヨーロッパ三昧」のトップ・ページのURLは、 http://www.europe-z.com/ です。
|
Copyright (c) 2002-2011 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
管理・運営 あちこち三昧株式会社
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。
|