ヨーロッパの歴史風景 中世編




西暦1370年、オスマン・トルコ軍がワラキア(現ルーマニア領)に侵入し、ワラキア軍と初の戦闘を行った。


オスマン・トルコのヨーロッパへの進出

西暦1365年、小アジアから勢力を拡大してきたオスマン・トルコが、その都をヨーロッパ側にあるアドリアノープル(現トルコ領エディルネ)に移した。

以後、オスマン・トルコの部隊はバルカン半島各地に出没し、西暦1370年にはワラキア公国(現ルーマニア領)に侵入してワラキア軍と初めての交戦を行っている。

ルーマニアにおける要塞建設

オスマン・トルコ部隊の襲撃を受けたルーマニア各地では、この時期に要塞建設が進められている。

カルパチア山中にあるブラン城(ルーマニア) 例えば、右の画像にあるブラン城は、カルパチア山脈の北にあるトランシルヴァニアと南側のワラキアとの間を結ぶ街道の守りを固めるために、西暦1377年(あるいは1378年)に築かれたもの。

カルパチア山中にあるブラン城(ルーマニア) ちなみに、このブラン城(右の画像)は、ドラキュラのモデルとなった串刺し公ヴラッド・ツェペシュの城として観光客を集めている。

でも、串刺し公とブラン城との関係は確認されていないらしいよ。串刺し公の祖父のミルチャ老公はブラン城の所有者の一人だったから、串刺し公とブラン城との間に関係があっても不思議ではないらしいけどね。

ドラキュラゆかりのブラン城の現在と今後

そんな歴史あるブラン城なんだけど、第二次世界大戦の後にルーマニアに成立した共産主義政権によって没収され、博物館とされていた。ところが、20世紀末には共産主義政権が崩壊し、その後のルーマニア政府は共産主義時代に没収された資産の返還を進めてきた。その結果、ブラン城も元の所有者の子孫に変換されることになったんだそうな。

その元の所有者の子孫というのが、アメリカに住んでいる建築家。その方の姓がハプスブルクさんというんだけど、オーストラリアの名家ハプスブルクに所縁のある方なんだろうね。ちなみに、このブラン城の価値は約36億円と推定されているらしいよ。

今はこのブラン城は一般公開されている。そこへ行けば、一般の観光客もブラン城の中を歩くことができるらしい。でも、返還後は一般公開が続くのかどうかは不明なんだと。少なくとも返還後の3年間は一般公開されるらしいから、興味のある方は早めに見に行ったほうがいいかも。

ビエルタンの要塞教会

トランシルヴァニアに有るビエルタンの要塞教会(ルーマニア) この時期に要塞化されたのは、領主達の城館だけじゃなかったんだ。例えば、右の画像にあるビエルタンの要塞教会も同時期に守りを固められている。

オスマン・トルコの兵士たちによる襲撃から守るために、教会の周囲に城壁が築かれて要塞化されているんだ。

次のページ



姉妹サイト ヨーロッパ三昧

ヨーロッパ三昧

このサイト「ヨーロッパの歴史風景」の本館が「ヨーロッパ三昧」です。イギリス・フランス・イタリア・スペイン・ギリシャ・トルコ・エジプト・ロシア・アゼルバイジャンなど25国45編の旅行記を掲載しています。こちらも遊びに行ってみてくださいね。

「ヨーロッパ三昧」のトップ・ページのURLは、 http://www.europe-z.com/ です。

Copyright (c) 2002-2011 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
管理・運営 あちこち三昧株式会社
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。